大変ご無沙汰しております、Reikoです。ブログへの投稿が滞っていましたが、久々の投稿はヘアルームトマトとブッラータチーズのサラダ!

オーストラリアは冬真っただ中なのに、なぜサラダ?それは、たまたま訪れたファーマーズマーケットで様々な形や色のトマトに惹かれてお買い上げしてしまったから!という単純な理由です(笑)。
もちろん見た目だけでなく味も濃厚で美味しいので、ブッラータチーズ、シンプルなドレッシングとバジルだけで簡単豪華なご馳走がお家で楽しめるんですよ~。それなら作るしかないですよね?
もうレシピとは言えないほど簡単なサラダですが、手抜きに見えないおもてなし料理としてぜひお試しください♪
ヘアルームトマトとブラッターチーズのサラダの材料は?
- ヘアルームトマト
- ブラッターチーズ
- フレッシュバジル
- オリーブオイル
- メープルシロップ
- 塩、胡椒
- バルサミコ酢(オプション)
味付けはシンプル・イズ・ザ・ベスト!その代わり、材料はできるだけ新鮮なものを手に入れることをおススメします。ヘアルームトマトでなくても美味しいトマトが手に入ったらそれでも〇。
我が家の娘はバルサミコヴィネガーが好きではないのでドレッシングに入れませんが、お好みで入れても味が濃厚になり美味しいですよ♪

ヘアルームトマトとブッラータチーズのサラダ作りのポイントは?
基本的に切って並べるだけなので難しい工程はなし。ただブッラータチーズは、常温に戻すことで旨味が増し食感も良くなるので、食べる1~2時間前に冷蔵庫から出しておきましょう。(部屋の気温が暑い時期は、それよりも短く)
また、ブッラータチーズは一度ナイフを入れると中の生クリームが流れ出てくるので、事前に取り分けず食べる直前に切ってくださいね。
さらにブッラータチーズは切って時間が経つと徐々に酸味が増してしまうそうなので、切って取り分けたら早めに食べてしまいましょう。ちなみに我が家は、娘にブッラータチーズの2/3ほどを一気に食べられてしまったので、そんな心配はいりませんでした(苦笑)。
暑くて火を使いたくない時期でも簡単に豪華な1品が出来上がるので、ぜひブッラータチーズを手に入れてお家パーティーに作ってみてくださいね♪
ヘアルームトマトとブッラータチーズのサラダ
Course: サラダCuisine: イタリアンDifficulty: 簡単4
servings180
kcalIngredients
600g ヘアルームトマト
1つ (150g) ブッラータチーズ
適量 フレッシュバジル
- ドレッシング1
24g(大さじ2)オリーブオイル
21g(大さじ1)メープルシロップ
適量 塩・胡椒
- ドレッシング2(バルサミコ酢入り)
24g(大さじ2)オリーブオイル
15g(大さじ1) バルサミコヴィネガー
21g(大さじ1) メープルシロップ
適量 塩・適量
Directions
- ブッラータチーズを常温に戻しておく(NOTE①参照)
- ドレッシングの材料を合わせる。小さめのボールにオリーブオイルとメープルシロップを入れ良く混ぜる。塩・胡椒で味を整える(NOTE②参照)
- トマトはヘタを取り、7~8mm程度にスライスする。
- 大き目のお皿にトマト、水気を切ったブッラータチーズ、洗って水気を切ったフレッシュバジルを飾り、食べる直前にドレッシングをかけて完成です♪
Notes
- ①ブッラータチーズは1~2時間常温に戻すことで香りが引き立ち、食感もなめらかになって美味しくなります。ただ、部屋の気温が高い時期は放置時間に気を付けてください。
- ②バルサミコ酢を入れる場合は分離しやすいので、小さいボールにバルサミコ酢とメープルシロップを先に良く混ぜ、その後良く掻き混ぜながらオリーブオイルを少しずつ加えます。塩・胡椒で整えて完成です。