ホーム » いんげんとアーモンドのガーリックバター炒め

いんげんとアーモンドのガーリックバター炒め

【 追記:塩の分量を修正しました2021/7/19 】

こんにちは、Mamarabbitです。
いんげんは、私にとって昔から特別好きな野菜ではなく、小さい頃に食べた記憶と言えば、インゲンの胡麻和えぐらい。。。あまり頻繁に私の日本の食卓には登場していなかったと思います。

もしくは、食卓に並んでいたけれど、覚えていないぐらい好きじゃなかったのかも。。。お母さん、ごめんなさい‼
でも、インゲンって、メインのおかずというよりは、どちらかというと副菜の印象がありますよね。

料理写真をスキルアップさせたい方必見!無料PDFメール講座の詳細はこちらをクリック♪

小さい頃や十代の頃は、副菜よりも肉!だったり、野菜を食べたとしても甘いカボチャの煮物ばかり、緑のものは生理的に受けつけていない?年頃だったので、インゲンの記憶がないのも当然です。。(苦笑)覚えているのは、甘いものを大量摂取していた不健康な食生活。結果、心身共によく体調を崩していました。

そして今は、その頃の自分を反面教師とし、何でもバランスよく食べれるメニューを心掛けています。特に野菜はいろんな種類のものを美味しく食べれるよう、試行錯誤の毎日です。

そんな中で生まれたレシピの一つが、こちら。材料はとてもシンプルですが、買ってきたインゲン1袋を全部調理しても、家族3人でペロッと食べきってしまう程の人気メニューになりました。

ガーリックバターで、インゲンが少ししんなりするまで、じっくり炒めるのがポイント。ガーリックの香ばしさと、一緒に炒めたアーモンドスライスが、食欲をそそります。

主な材料は。。。

材料はいたってシンプル。インゲン、スライスアーモンド、にんにくにバター。それにシンプルな塩こしょうを加えるだけで、野菜の味が引き立って美味しく食べれるのかもしれません。以前のレシピでは、スライスアーモンドの代わりに刻んだクルミを使っていました。クルミバージョンも同じぐらい美味しいので、どちらでも手に入る方で。

このレシピは、以前某レシピサイトに私が載せていたものを少し修正したものですが、インゲン嫌いを克服しました!というコメントを頂いた、自信作です。

インゲンが苦手な方も、ぜひ作ってみてくださいね!野菜を美味しくモリモリ食べて、体の免疫力をあげていきましょう♪

いんげんとアーモンドのガーリックバター炒め

Recipe by mamarabbitCourse: ベジタリアンCuisine: ベジタリアンDifficulty: 簡単
Servings

4

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

12

minutes
Calories

91

kcal

Ingredients

  • 400g  いんげん

  • 10g(2片)  にんにく

  • 20g(1/4カップ) スライスアーモンド

  • 20g(大さじ1と1/2) バター

  • 3~5g(小さじ1/2~1)  塩、あれば天然塩(NOTE②参照)

  • 適量    胡椒

Directions

  • インゲンは洗って両端のヘタを取り、6~7㎝の長さに切り揃える。にんにくは微塵切りにする。
  • フライパンを弱火に熱し、バターとにんにくを入れ、にんにくのいい香りがするまで炒める。
  • 火加減を中弱火にし、インゲンを加えて全体にバターが絡むように炒める。蓋をして、5分ほどインゲンに火を通す。(NOTE①参照)
  • さらにスライスアーモンド、塩、胡椒を追加し全体を混ぜる。蓋をしてさらに4~5分、インゲンが少ししんなりするまで火を通す。

Notes

  • ①にんにくが焦げやすいので、ご家庭の火力によって弱火~中弱火の間で加減してください。
  • ②私が使っている天然塩は、小さじ1でしっかりとした味付けになります。最初小さじ1/2で味を見て、お好みで追加するようにしてください。

レシピを使って料理をする前に、こちらを一読下さい。
→ 計量と材料

 

2 Comments

  1. いつも素敵なレシピ有難う。
    インゲンが大好きな子供達にいつもと違ったレシピで簡単にできました。
    スライスアーモンドがなかったのでカシューナッツでも美味しくできましたが、アーモンドスライスのほうが絡みやすくマッチするだろうな、っと。
    あと塩の量は小さじ半分くらいで十分でした。
    今度はちゃんとアーモンドスライスで作ってみます。

     
    • こんにちは。作って頂きありがとうございます!
      そして素敵なコメントも大変嬉しいです♪カシューナッツでも私も試してみますね!
      ちなみに、胡桃でも美味しく作れました。

      ごめんなさい、ちょっと我が家は味が濃い目になる時があります(^^; 
      塩の分量は調整できるよう、レシピを修正しておきますね。
      他のレシピでも何か気付いたことがあれば、遠慮なく教えてください(^^)/

       

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*