ホーム » オートミール プロテインバー

オートミール プロテインバー

こんにちは、Mamarabbitです。最近日本でもオートミール商品の人気が高まっていますが、ここオーストラリアでは定番の健康食品として様々なオートミール商品が買うことができます。

その中でも、オートミールを使ったシリアルやエナジーバーは、大人も子供も楽しめるいろんな味が本当にたくさん出ていて、見ているだけでも迷ってしまうほど!

オートミールプロテインバー

【 無料PDFプレゼント 】

「料理写真のスタイリングに♪おすすめ小道具12」

揃えておきたい小道具の選び方・使い方が分かる、料理写真好きさん必見のリストをメールでお届け♪

    プライバシーは厳守します。購読停止はいつでも可能です。

    ただ、やはり市販のものは砂糖や添加物が使われているものが多いのと、ナッツ入りも多い。。。こちらの学校では午前中の休み時間用にスナックを持参しますが、ナッツ入りはNG。ナッツはアナフィラキシーという重いアレルギー症状を起こす危険性があるので、何かの理由でアレルギー持ちの子供が口にしてしまうと取り返しがつきません。

    と言うことで、ナッツ・砂糖・小麦粉なし、でも子供好みのチョコチップ入りオートミールバーを手作り♪プロテインも入れて栄養価アップさせたチューイーなオートミール バーです。とっても簡単なレシピをご紹介します。

    最新のレシピやお知らせをメールでお届けします♪

      プライバシーは厳守します。購読停止はいつでも可能です。

      【 オートミール プロテインバーのおすすめポイントは? 】

      オートミールプロテインバー
      • 砂糖・卵・乳製品・小麦粉なしなのでアレルギーがある方にも〇
      • オーツの食物繊維とプロテイン入りで栄養補給にぴったり♪
      • とにかく簡単!ワンボールで混ぜて焼くだけ!
      • ドライフルーツやナッツを加えてアレンジも♪
      • 焼き固めるので、温かい陽気でも溶けたりせず携帯しやすい!
      • 市販のエナジーバーを買うより安い!

      【 オートミール チョコチップ プロテインバーの材料は? 】

      オートミールプロテインバーの材料
      • オートミール・・・粒がしっかりしたロールドオーツ使用。刻まれているクイックオーツは型崩れしやすいので、できればロールドオーツで。
      • プロテインパウダー・・・プラントベースのバニラ味のものを使用。チョコ味でも美味しいかと思います。
      • ココナツオイル
      • 蜂蜜・・・・・蜂蜜(またはヴィーガン仕様にはライスシロップ)がオートミールを良く粘着させてくれます。メープルシロップは粘度が低く成型しずらいため、おススメしません。
      • チョコチップ・・・砂糖不使用のベーキング用チョコチップ使用。ヴィーガン仕様にしたい場合は、乳製品不使用のチョコレートを使ってください。
      • ・・・・・あれば美味しい天然塩で

      *** お好みでドライフルーツやナッツを加えてもOKですが、量が多すぎると崩れやすいので合わせて30~50gぐらいで試してみてください***

      【 オートミール チョコチップ プロテインバーの作り方は? 】

      1. オーブンは180度に予熱開始する。20㎝×10㎝の型(私はパウンド型使用)にベーキングシートをひく。
      2. 耐熱ボールにココナッツオイルと蜂蜜を入れ、電子レンジでココナッツオイルがある程度溶けるまで加熱し、よく混ぜる。夏場で既にココナッツオイルが溶けている場合は、蜂蜜が軽く溶けるように一緒にレンジに10~20秒かけてから良く混ぜる。
      3. 1のボールにオートーミール、プロテインパウダー、塩を入れスパチュラで全体がしっとりするまで良く混ぜる。
      4. 最後にチョコチップを加えさっくり混ぜる。
      5. 型に4を入れ平らにならし、サランラップで覆った上から手、指先やコップの裏を使ってギューギューに押し付ける。
      6. 予熱が完了したオーブンで13~15分焼く。周りの淵がいい色に焼き色がつけばOKです。
      7. 焼きたては柔らかいので型に入れたまま粗熱を取り、その後網の上に出して完全に冷めたら切り分けます。

      *** 成功するためのポイント ***

      ・ 全て混ぜ合わせた生地は、できれば10分程休ませること。オーツをしっとりさせてから焼くことで、焼き崩れしにくくなります。放置する時間が長ければ長いほどいいです。

      ・ 型に生地を入れたら、とにかくしっかり押し固めること。ベーキングシートごと滑らないように、片方の手でしっかり押さえつつ、反対の手や指先でギューギュー押していきます。特に端っこは、丁寧に!

      ・ さらに私はコップの後ろを使って、グイグイ押し潰していきます。オーツがしっかり密着するように。ここまでやれば、型崩れしないチューイーなオートミールバー作りはほぼ成功です!

       切り分けるのは完全にしっかり冷めてから!1時間~2時間はガマン!しっかり冷めることで蜂蜜が固まり、切るときにボロボロ崩れません。

      コツさえ掴めばとっても簡単に美味しいオートミールバーが作れるので、ぜひお家で手作りしてみてくださいね!もう、お店で買わなくても大丈夫です♪もし作ったら、下からコメントを頂けると嬉しいです♪

      オートミールを使った美味しいレシピ こちらもおススメです♪

      * ヴィーガン ピーナッツバターオーツクッキー
      * グルテンフリーチョコレートオーツクッキー
      * グルテンフリーバナナオーツパンケーキ

      オートミール プロテインバー

      Recipe by mamarabbitCourse: グルテンフリースイーツ, スナックCuisine: アメリカンDifficulty: 簡単
      Servings

      5

      servings
      Prep time

      20

      minutes
      Cooking time

      13

      minutes
      Calories

      88

      kcal

      ワンボールで混ぜて焼き固めるだけ!簡単にグルテンフリー・プロテイン入りのヘルシーエナジーバーが手作りできます♪チューイーで美味しいので食べ過ぎ注意!

      Ingredients

      • 120g(1と1/2カップ) オートミール(粒がしっかりしたロールドオーツ)

      • 20g(1/4カップ) プロテインパウダー(バニラ味使用)

      • 2つまみ   美味しい塩

      • 36g(大さじ3) ココナッツオイル

      • 63g(大さじ3) 蜂蜜

      • 24g~(大さじ2~) チョコチップ(砂糖不使用のを使用)

      Directions

      • オーブンは180度に予熱する。耐熱ボールにココナッツオイルと蜂蜜を入れ、電子レンジ(1100wで20秒ぐらい、600W で35秒ぐらい)にかけ溶かし良く混ぜる。
      • 1のボールにオートミール、プロテインパウダー、塩を入れ、オートミールがしっとりするまで暫く良く混ぜる。
      • さらにチョコレートチップを加えサックリ混ぜる。できれば10分~放置して生地をしっとりさせる。
      • 型(20㎝×10㎝のパウンド型使用)にオーツ生地を入れ、とにかくしっかり上から押し固める。(上記*成功するためのポイント*参照)
      • 180度に熱したオーブンで、13~15分焼く。周りの淵が茶色く色づいたらOKです。(NOTE①参照)
      • 焼きたては柔らかいので、粗熱が取れてから網の上でしっかり冷ます。完全に冷めてから切り分ける。

      Notes

      • ①ご家庭のオーブンによって時間調節をお願いします。

      レシピを使って料理をする前に、こちらを一読下さい。
      → 計量と材料

       

      4 Comments

      1. はじめまして!
        グルテンフリー、オートミールを使ったおやつレシピを探していたところ こちらに出会いました。

        ポイントや手順などわかりやすくおかげさまでとっても美味しいオートミールバーができあがりました。
        甘さも加減もちょうど良く夫にも好評でした。
        素敵なレシピをありがとうございます!

        個人的にオーストラリアとは縁があり何だか嬉しい気持ちにもなりました。
        他にもヘルシーで美味しそうなレシピがたくさんあるのでいろいろと作ってみたいと思います♪

         
        • はじめまして、Mamarabbitです。
          作って頂き大変有難うございます!そして素敵なコメントも有難うございます♪

          オーストラリアとご縁があるということで、そちらも合わせて嬉しいです(^^♪
          ぜひぜひ他のレシピも作ってくださいね。嬉しいコメントはもちろん、質問や、作りづらかった、上手くできなかったなどのフィードバックも受け付けているのでお気軽にどうぞ(^^)/
          では良い一日を♪

           
      2. とーっても美味しくて最近毎朝作っています。素敵なレシピをありがとうございます!

         
        • 作って頂き有難うございます!そして毎朝作って頂けてるとは、大変光栄で嬉し過ぎます‼ 新しく焼かないバージョンのピーナッツバターオートミールチョコバーのレシピもアップしたので、宜しかったらそちらもお試しください♪今後とも宜しくお願いします。

           

      Leave a Comment

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

      *